2023年8月に面白かった病院経営Tweetまとめ

2023年8月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! いつもながら大変勉強になる投稿ばかりですので、是非是非ご覧ください! 病院経営のヒント 事務部門でミッションなんぞ決めてないので、勝手に医事課のメインミッションを「(コンプライアンスを前提に…

2023年7月に面白かった病院経営Tweetまとめ

大変ご無沙汰しております! 半年ぶりですが、久々のブログ更新でツイートまとめ記事を書きました!(というか、この半年の間にサービス名が「X」に変わってしまいましたね。。) 久々のまとめ記事をどうぞ! 病院経営のヒント BIGMOTORの件、コントロールで…

2023年1月に面白かった病院経営Tweetまとめ

2023年1月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 病院経営のヒント いま大病院でも中小病院でも不足しているのは、トップマネジメント人材でしょう。業界を超えた経営人材の流動性が不足しているのだと思います。また、あまたあるすべての病院にそうい…

昔の上司から教わったこと。

ふと、病院時代の上司を思い出す出来事があり、ブログを書いてみます。 その上司は、自分が5年目になる時に管理部へ異動した先の上司でした。 その部署の最大のミッションは、1年半後に控えた病院の機能審査に合格すること。 その上司は、良くも悪くも仕事に…

2022年12月に面白かった病院経営Tweetまとめ

ご無沙汰しております。昨年後半は私生活がいろいろ忙しく、半年くらいブログの更新を完全にサボっておりましたが、、今年は少しずつ再開していこうと思います…! 今回は、「2022年12月に面白かった病院経営Tweetまとめ」です! 病院経営のヒント 「桃栗三年…

2022年5月に面白かった病院経営Tweetまとめ

2022年5月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 3ヶ月くらいブログサボってましたが、、お盆休みにかけて5月〜7月のまとめを順次出してまいります! 病院経営のヒント フォーミュラリーはともかく、退院時や地域の在宅で使用する材料は統一したいんだ…

2022年4月に面白かった病院経営Tweetまとめ

2022年4月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 新人教育や体制変更などに関するつぶやきも目立ち、新年度の幕開けを感じて改めて気が引き締まります。もちろん病院経営関連のトピックも、さまざま盛りだくさんとなっております! 病院経営のヒント ま…

病院におけるWi-fi提供問題を考える

先日、Twitterで「日本の病院にはWi-fiが通ってなくて不便すぎる。サービス向上に努める姿勢がまるで感じられないし、今の時代ありえない!」みたいなツイートから病院におけるWi-fi提供問題の議論が盛んになりました。(定期的に、この議論起きてますね笑)…

2022年3月に面白かった病院経営Tweetまとめ

2022年3月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 今回も、勉強になるツイートが盛り沢山です! 病院経営のヒント 本日は広島国際大学の学生さんへ向け「病院経営企画のお仕事とは?」というお題目でお話を致しました。この機会に感謝申し上げます。まさ…

病院運営における委託・取引先企業との付き合い方

先日Twitterのやり取りの中で、「ビジネスパートナーへの接し方で、その病院の運営の良し悪しが分かる」という話題になりました。 めちゃくちゃ大切なお話。デキる病院職員の方ほど、取引業者や委託業者にリスペクトを持って接して、結果的にそこから生まれ…