医療機関における未収金対策の基本

医事課で日々患者請求に関わる方々にとって、ストレスフルな業務が「患者への診療費請求の対応」だと思います。 病気で弱っている患者さんと支払いの話をするのには気を遣う一方で、未払いなく帰ってもらうことが病院としては必要なので、医療機関にとっては…

中医協資料を読む(第413回・2019年4月24日):2020年度改定に向けた青年期~中年期の課題

2020年度の診療報酬改定の議論に向けて、中医協で「患者の疾病構造や受療行動等を意識しつつ、年代別に課題を整理する」ということが行われています。 ・青年期~中年期 ・高齢期 が今回の中医協では議題として挙げられていましたので、各テーマでまとめをし…

中医協資料を読む(第412回・2019年4月10日):2020年度改定に向けた周産期の課題

2020年度の診療報酬改定の議論に向けて、中医協で「患者の疾病構造や受療行動等を意識しつつ、年代別に課題を整理する」ということが行われています。 ※年代別課題の概要は、前回記事のまとめをご参照ください。 medical-administrate.hatenablog.com ・乳幼…

中医協資料を読む(第412回・2019年4月10日):2020年度改定に向けた乳幼児期~学童期・思春期の課題

2020年度の診療報酬改定の議論に向けて、中医協で「患者の疾病構造や受療行動等を意識しつつ、年代別に課題を整理する」ということが行われています。 ※年代別課題の概要は、前回記事のまとめをご参照ください。 medical-administrate.hatenablog.com ・乳幼…

病院における火災対策

前回の記事では「病院における災害対策」を取り上げましたが、今回は「火災対策」を取り上げたいと思います。 火災対策と災害対策は別物 前回の記事からの再掲ですが 、もう一度火災と災害の違いをまとめておきます。 災害…対象は「地震」「洪水」「テロ」な…

病院における災害対策

現在は医事課で働いている筆者ですが、前部署では院内全体の病院の品質管理に関わる仕事に携わっていました。その中でも、「施設の安全管理」には施設課や災害対策委員会の方と一緒に深く関わらせていただいたので、その経験を関わらせてこのブログでもシェ…

医事課異動1週目の備忘録

新年度より、前部署を離れて再び医事課で働くことになりました。 とりあえずこの1週間は、業務を思い出すために窓口業務や患者対応を中心に行っていました。前に医事課にいた時から約2年半のブランクでしたが、意外とどの業務もスムーズにできていて、体で憶…

中医協資料を読む②(第411回・2019年3月27日)

3月27日に中医協資料がアップされていたので、まとめます。 前回の続きで、「2020 年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方:昨今の医療と関連性の高いテーマ」を取り上げたいと思います。(前回記事はこちらから) medical-administrate.hatenablog.com w…

アトゥール・ガワンデのポジティブな逸脱をするための5つのアドバイス

今日から新年度ですね。 新入社員のみなさんへ贈る言葉が1年で最もあふれかえる1日だと思いますが、自分も心に留めているアドバイスがあるので、ご紹介したいと思います。 その内容は、私が尊敬している副院長の医師が教えてくれた、アトゥール・ガワンデの…

中医協資料を読む①(第411回・2019年3月27日)

3月27日に中医協資料がアップされていたので、まとめます。 www.mhlw.go.jp 第411回の議題 医療機器及び臨床検査の保険適用について 医薬品の薬価収載について 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 2020 年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方に…