Twitterまとめ
2023年8月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! いつもながら大変勉強になる投稿ばかりですので、是非是非ご覧ください! 病院経営のヒント 事務部門でミッションなんぞ決めてないので、勝手に医事課のメインミッションを「(コンプライアンスを前提に…
大変ご無沙汰しております! 半年ぶりですが、久々のブログ更新でツイートまとめ記事を書きました!(というか、この半年の間にサービス名が「X」に変わってしまいましたね。。) 久々のまとめ記事をどうぞ! 病院経営のヒント BIGMOTORの件、コントロールで…
2023年1月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 病院経営のヒント いま大病院でも中小病院でも不足しているのは、トップマネジメント人材でしょう。業界を超えた経営人材の流動性が不足しているのだと思います。また、あまたあるすべての病院にそうい…
ご無沙汰しております。昨年後半は私生活がいろいろ忙しく、半年くらいブログの更新を完全にサボっておりましたが、、今年は少しずつ再開していこうと思います…! 今回は、「2022年12月に面白かった病院経営Tweetまとめ」です! 病院経営のヒント 「桃栗三年…
2022年3月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 今回も、勉強になるツイートが盛り沢山です! 病院経営のヒント 本日は広島国際大学の学生さんへ向け「病院経営企画のお仕事とは?」というお題目でお話を致しました。この機会に感謝申し上げます。まさ…
2022年2月に面白かった病院経営Tweetをまとめました! 月を追うごとに内容の濃いツイートが増えて来て、毎月まとめるのに苦労しています、、それでは今月もご覧ください! 病院経営のヒント これよく考えたら『急性期病院間でも診療領域や機能分担していけよ…
あけましておめでとうございます! 今年も本ブログをよろしくお願いいたします。 新年一本目の記事は、2021年12月に面白かった病院経営Tweetまとめです。今回も新年の仕事初めからヒントになるトピックが盛り沢山です! 病院経営のヒント 雇用の拡大にベクト…
2021年10月に面白かった病院経営ツイートをまとめました! コロナも全国的に落ち着き始めた10月。Twitterのみなさんも非常時モードから脱出されたのか、病院運営・経営についての話が数多く見られ今回も盛り盛りな内容となっております! 病院経営のヒント …
2021年9月に面白かった病院経営Tweetをまとめました〜。 9月はかなり面白いツイートが多く、どれを掲載するかにかなり頭を悩ませました。内容の濃い今回のまとめ記事、ぜひご覧ください! 病院経営のヒント 赤字病院が院長交代し半年で黒字化した。院長が医…
2021年8月に面白かった病院経営Tweetまとめをお届けします! いつものように、病院経営・運営の事例やヒントになるツイートを中心にご紹介をしつつ、新型コロナウイルス第5波の対応として、主に運営の観点から各病院がどのように対処していたかのツイートも…
7月に面白かった病院経営Tweetまとめです! 8/1に記事を出すことに成功して自分でもびっくりしています笑 今回は、あえてワクチン接種や新型コロナウイルス対応に関する話題を外して、病院経営・運営を考える中で大事にしたいなと考えさせられたポイントやア…
7月も下旬が近づいてまいりましたが、6月に面白かった病院経営Tweetまとめです! ワクチン接種や新型コロナウイルス対応と並行しての運営が続く医療機関。その中での試行錯誤や成功事例をご紹介させていただいています! 病院経営のヒント 医事課も地域医療…
情報収集のためのツールとしてとても便利なTwitter。 自分も仕事用の情報発信アカウントを初めて2年が経ちますが、予想以上にいろんな方にフォローやブログ記事のシェアをしてもらったり、またやり取りを通じて様々なご縁が生まれたりと、やっておいてよかっ…
5月に面白かった病院経営Tweetまとめです! ワクチン接種が軌道に乗り始め、なんとなくですがTwitterでも前向きな病院経営の話題が少しずつ出てきた印象の5月でした。どれも明日からの仕事のヒントになるつぶやきばかりです!! 病院経営のヒント 病院のシ…
もう5月も折り返し地点ですが、4月に面白かった病院経営Tweetまとめです。 世の中はコロナ対応、そしてワクチン接種問題で相変わらず大騒ぎですが、今回はあえてその内容は外しつつセレクトしてみました! 病院経営のヒント 今までになく急性期病院売却の話…
2021年3月に面白かった病院経営Tweetまとめです。 年度末を迎えて、人の入れ替わりもありつつ日々の業務に対応している医療機関。病院運営の事例から、マネジメントや4月から新社会人になる方へのメッセージまで、明日からの仕事のヒントになるツイートをま…
2021年2月に面白かった病院経営Tweetまとめです。 1月と比べると緊急事態宣言を受けてコロナ感染が全国的に下火になり、またワクチン接種の内容が具体化されていくなど、医療現場にとっては久々に前向きな話が増えた月でした。そんな2月の内容を振り返りたい…
年末からの新型コロナウイルス第3波への対応に明け暮れ、年明け早々に緊急事態宣言が発令し世の中も再び混乱と、2021年も激動の年になりそうな全国の医療機関。 今年も引き続きその月に面白かった病院経営tweetのまとめをしていきたいと思います。今回は、2…
今年もいよいよ大晦日です。 このブログやTwitterでも何度も言っていますが、新型コロナウイルスの流行に伴い、今年は医療・介護関係者にとって激動の一年でした。この領域に関わったすべてのみなさまに、「おつかれさまでした」。 今年最後のTwitterまとめ…
11月分の面白かった病院経営Twitterをまとめました! 「病院運営の事例」と「医薬品管理」というトピックを新たに作ってみました。(医薬品管理は、新型コロナウイルス向けワクチンの開発により、改めてその重要性が注目されていますね~) 病院運営の事例 2…
10月分の面白かった病院経営Twitterをまとめました。 病院経営に関して日々の業務でどこか引っかかっていたこと、なんとなく理解していたことが次々とTwitterで出てくるので相変わらず勉強になるなぁ~と日々思います。 病院運営のヒント 当院は前年度約4億…
9月分の面白かった病院経営Tweetをまとめました~。 新型コロナウイルス対策は当たり前のものとして考えたうえで、病院運営をどう考えていくかにどの医療機関はシフトしていっている印象を受けます。この記事でもそのヒントになりそうな内容を数多く取り上…
8月分の病院経営Tweetまとめをやるのを忘れておりました。。 もう10月に入るところですが、 ピックアップしていたツイートを紹介します。コロナの第2波もなかなか収まる気配はありませんが、病院関係者はコロナ時代の運営方法に向き合わなければ先は切り…
7月のTwitterまとめです。 事実上の新型コロナウイルス第2波到来で、ますます創意工夫とオペレーションの見直しが求められていく病院運営の現場。現場で頑張るる方々のヒントになるような内容をピックアップしてみました~。 病院経営のヒント 色々な病院を…
6月のTwitterまとめです。 新型コロナウイルスへの対応と並行して試行錯誤が続く病院運営の現場。マネジメント・人材育成や病院経営に関連した内容をピックアップしてみました~。 ○病院経営のヒント 銀行との面談で、出来ていることやこれからしようとして…
5月のTwitterまとめです。 4月よりも新型コロナウイルスの現場の話題は減った印象。マネジメント・人材育成や病院経営に関連した内容をピックアップしてみました~。 病院経営のヒント コロナ禍で医療現場に負荷がかかっている傍ら、4月、5月と病院経営はか…
病院経営に関わるTwitterのまとめ、今回は3月分です! コロナウイルス流行が本格化した3月、医療関係の現場の大変さがにじむツイートばかりでしたが…その中で病院経営に向き合うツイートをご紹介していきます! 医事課の運営 結果の出せる医事課になるために…
病院経営に関わるTwitterのまとめ、今回は2月分です! 2月はコロナショックでTwitterもその関連の話題ばかりでしたが、その中で病院経営に向き合うツイートをご紹介していきます! 医事課の運営 レセ残業の原因。(過去の当院の場合)①紙レセ全件、人の目点検…
病院経営に関わるTwitterのまとめ、今回は1月分です! 月を追うごとに記事のボリュームが増えていくことが悩みです。。笑 病院経営 病院業界の先輩の@co8gi さんと@Takahiro_Inukai と良い議論ができました。おふたりのコメント、勉強になるので、よかったら…
病院経営に関わるTwitterのまとめを前月に続き行ってみました!今回は、12月分! 医事課 DPC委員会からの情報を診療部の末端の医師に伝える難しさを感じ、診療科カンファレンスに参加して全医師に直接伝える形を作りました。顔を合わせて話し合うって大切。…